九州国立博物館開館後の現状は、予測以上の来館者にも恵まれ、活況を呈し、いかにも順風満帆のスタートを切っております。しかし、今後より一層、地域社会との連携や多様な市民ニーズに応え、地域社会と共に継続的な発展を遂げていく為に、市民によるさらなる支援や関わり・地域文化の醸成が必要である事は言うまでもありません。
この一翼を大きく担える団体として、何卒、本主旨をご理解賜り、引き続き、本会に対するご支援とご協力を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。
お知らせ
- 2021年11月8日 11月14日『きゅーはく☆とっておき講座』がはじまります!
- 2021年8月2日 8月3日(火)特別観覧例会について
- 2020年2月29日 2020年 第24回九博デー かるた大会 中止のお知らせ
- 2020年2月14日 2020年 第24回九博デー かるた大会参加者募集
- 2019年3月7日 2019年九博デーかるた大会参加者募集
活動報告
九州国立博物館 植栽の草むしり
2022年4月6日 事業・活動報告
皆様こんにちは。 4月5日(火)九博敷地内にある植栽の草むしりを行いました。 中には草むしりは小学校以来かもという方も! 皆さん一生懸命に雑草や枯草をとっていただき、とてもきれいになりました。 今後も定期的に実施していき …
九州国立博物館 収納庫設置作業
2月11日(金)九州国立博物館において、収納庫を設置する作業を行いました。 お手伝いいただいた皆様ありがとうございました。
愛する会が令和3年度福岡県地域文化功労者表彰を受賞しました!!
皆様こんにちは。 愛する会が令和3年度福岡県地域文化功労者表彰を受賞させていただくことになりました。 詳しくは福岡県庁のホームページをご確認ください。 ↓↓↓↓↓ 令和3年度福岡県地域文化功労者表彰の受賞者が決定しました …