Kyushu National Museum Love
活動報告

事業・活動報告

第16回九博デー「 愛する会設立5周年記念式典」のご報告

さる平成24年3月17日(土)  第16回九博デー 九州国立博物館を愛する会設立5周年記念式典が行われました。 その中で、十数回重ねたビジョン会議にて話し合われた今後5年間の活動の方向性や望むことについて、ビジョン会議の …

「九博子どもフェスタ」のご報告

九博子どもフェスタ~博物館って友達だ!~ 平成24年2月19日(日)4回目の子どもフェスタは大雪のなか、多くの家族連れ(3世代家族も多数)で賑わいました。これはボランティアの皆さんがワークショップ等に工夫を加え、本当に楽 …

晩秋の佐賀城本丸と長崎街道を訪ねる旅!

~晩秋の佐賀城本丸と長崎街道を訪ねる旅!~ 11月28日、朝9時に太宰府を出発した一行は10時半頃無事佐賀城本丸の駐車場に到着し、元ピッカ美化隊隊長の井手さんの懐かしいお出迎えを受けました。実は元隊長は、この地でも現役の …

「契丹」特別観覧例会 のご報告

先日、平成23年10月6日(木) 九州国立博物館を愛する会の10月度例会 として、「契丹」特別観覧例会が行われました。 現在、九州国立博物館様のご厚意により、年4回、愛する会および、 館ボランティアの方に無料で特別展を観 …

「第29回 太宰府市民政庁まつり」 のご報告

本日、平成23年10月1日(土)  大宰府政庁跡にて、 「第29回 太宰府市民政庁まつり」が盛大に執り行われました。 今年も大盛況です!しかも今年は東日本大震災の復興への願いとお亡く なりになられた方への鎮魂の思いを込め …

「第6回 太宰府 古都の光」 のご報告

平成23年9月25日(日) 午後6時15分から太宰府市内の各地で、 「第6回 太宰府 古都の光」 のさまざまな催しが行われました。 その中で、九州国立博物館を愛する会は、九博レストラン前にて、毎年恒例 の「光のオブジェ」 …

影絵の稽古の様子 H23年9月24日

平成23年9月24日(土) いよいよ「第6回太宰府 古都の光」が明日に迫ってきました! 「影絵 天神さまのものがたり」も本番前日、仕上げの通し稽古 を行いました! 声優チーム、みんな本当に上手なんです!経験が違います(汗 …

影絵の稽古の様子 H23年9月20日

平成23年9月20日(火) いよいよ「第6回太宰府 古都の光」が近づいて参りました。 その中で愛する会が行います「影絵 天神さまのものがたり」の稽古が 順調?に進んでおりますので、ご紹介いたします。 きれいな影絵ですよ。 …

冬期例会「妙心寺展特別観覧」

去る、1月26日(火)妙心寺特別観覧例会を開催しました。 ご案内から当日までの期間が短く会員の皆様にはご迷惑をお掛けしましたが、予想以上にお集まりいただき感謝しております。 さて、「京都妙心寺 禅の至宝と九州・琉球」では …

研修旅行「九州再発見の旅」

今年の愛する会の研修旅行は、多様に変わりゆく九州の姿、そして脈々と受け継がれてきた九州の文化や伝統の素晴らしさ を、この機会に今一度振り返ってみようということで企画され、総勢28名の会員で行ってきました。紅葉も素晴らしか …

« 1 12 13 14 »
PAGETOP
Copyright © NPO法人九州国立博物館を愛する会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.