愛する会ブログ
九州国立博物館を愛する会 定時総会のご報告
2025年6月10日 愛する会ブログ事業・活動報告総務委員会
6/7 九州国立博物館を愛する会 定時総会を開催しました。 本年は当会設立以来長年の監事を務めてこられた福山漢治氏が引退されるということで、その功績を讃えるとともに当会からも感謝の意を伝えさせていただきました。 また、総 …
博多どんたく港まつり・パレード参加!
今年も博多どんたく港まつりの季節がやってまいりました。 そして、今年は九州国立博物館開館20周年の年です。 みんなで博多のまちをねり歩き、市民の皆様にこれまで九州国立博物館を支えてくださった皆様への感謝の想いと九州国立博 …
九州国立博物館の雲海桜・満開!
九州国立博物館にも春の訪れ。 今年も満開のしだれ桜が咲いていました。いわゆる雲海桜ですね。 場所は九州国立博物館のエスカレーターを上がった出口左横の蓮池の畔です。 小道(里山散策路)もあるので散歩に訪れてみては。
ユネスコ無形文化遺産・風流踊「感応楽」を見ました!
令和7年3月23日より、九州国立博物館を愛する会による「九州国立博物館開館20周年記念事業」が開幕します。 その開幕前に九州国立博物館においても開館20周年を記念して、ユネスコ無形文化遺産登録の豊前「感応楽」が披露されま …
第9回つくし郷土かるた大会ダイジェスト
令和6年6月30日に開催されました「第9回つくし郷土かるた大会」ダイジェストです。 九州国立博物館で行われました。 子どもたちによるたくさんの熱戦が繰り広げられていますので、ぜひご覧ください。
太宰府天満宮チャリティ餅つき・カエルの逆襲映写会
1/12 太宰府天満宮のチャリティ餅つきぜんざい会に参加しました。 太宰府天満宮の皆様や一緒に参加したつくし青年会議所の皆様から温かいお声掛けをいただきました。 また、その後九州国立博物館にて、カエルの逆襲映写会及び川村 …
あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。 今年も九州国立博物館を愛する会を宜しくお願い申し上げます。 さて、1月1日元旦、九州国立博物館 冨田館長に新年のご挨拶に伺いました。 当会は、九州国立博物館開館(2005年)の翌年、 …