Kyushu National Museum Love
活動報告

業務日記

九州国立博物館の雲海桜・満開!

九州国立博物館にも春の訪れ。 今年も満開のしだれ桜が咲いていました。いわゆる雲海桜ですね。 場所は九州国立博物館のエスカレーターを上がった出口左横の蓮池の畔です。 小道(里山散策路)もあるので散歩に訪れてみては。

九州国立博物館開館20周年記念「第28回九博デー」

令和7年3月23日(日)快晴のなか、いよいよ九州国立博物館開館20周年記念事業がスタートしました。 第1弾は「第28回九博デー」です。 「開幕の宴~文化と未来の絆を祝して~」と称し、九州国立博物館内の和食レストラン「いい …

第9回つくし郷土かるた大会

6/30 九州国立博物館において、第9回つくし郷土かるた大会が開催されました。今年は、初めて初戦から決勝まで九州国立博物館の中で行われることとなり、九州国立博物館を愛する会として、例年とはちょっと違う気持ちの高ぶりを感じ …

会報誌「アクト」59号発刊!

2022年10月、会報誌「アクト」の最新号、第59号を今すぐダウンロード!是非ご覧ください 会報誌「アクト」60号は、2023年1月15日発刊予定です お楽しみに(^^)/

つくし郷土かるた展

九州国立博物館1Fエントランスにおいて、つくし郷土かるたが展示されています。 筑紫地区の歴史・文化・自然を題材に、これをかるたにしたもので、非常に郷土の勉強にもなります。 毎年、地域の小学生チーム対抗で熱い対戦が繰り広げ …

第26回 九博デー

3月26日(土)午後2時より、第26回九博デーがミュージアムホールで開催されました。 当日雨の心配もありましたが、津軽三味線の演奏と九博に植えられている満開の雲海桜も見ることができました。 桜の花びら入りの九博クッキーも …

九州国立博物館 収納庫設置作業

2月11日(金)九州国立博物館において、収納庫を設置する作業を行いました。 お手伝いいただいた皆様ありがとうございました。

ピッカ美化隊だより

5月28日に九博イベント広場フラワーポットで育てているビオラの花の撤去を行いました。例年ならその後日、肥料とともにポーチュラカなどの花に切り替え作業がありますが、新型コロナウイルス感染抑止のため、中止が決定しました。人影 …

第10回九博子どもフェスタ~博物館ってともだちだ!~

2月25日、九州国立博物館にて第10回九博子どもフェスタが開催されました。 影絵や風車、ステンシルなどなど、子どもたちが見たりさわったり作ったり、いろんな体験をすることができます。 たくさんの子どもたちが目を輝かせながら …

九州国立博物館を愛する会創立10周年記念誌

皆様こんにちは。 6月24日開催の通常総会において配布されました九州国立博物館を愛する会創立10周年記念誌「愛・10年のあゆみ」をたくさんの皆様のご覧いただきたく、ホームページにアップさせていただきました。 ご支援をいた …

1 2 »
PAGETOP
Copyright © NPO法人九州国立博物館を愛する会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.